最新版〜やらわ行女優はこちら
最新版〜女優の美容法&健康法 知恵袋はこちら
RIKACO(リカコ)の美容法&ダイエット法

2012年
・一番努力していることは健康。美しさはその後からついてくるもの。
できるだけ有機の果物や野菜でビタミンや酵素をたくさん摂る。
正しい食生活に加えて、筋トレやヨガなどの運動も欠かさない。
・ビタミンCは、美容の基本で免疫力もアップさせるので、朝は果物や
野菜のジュース、夜は身体や肌が作られる睡眠時のために、
さらにたっぷり摂取。
・飛行機は乾燥するのでアスタリフト モイスチャライジング マスクをする。
2011年
・エフェクティブ オーガニックSPA トリートメント オイルを愛用。
スキンケアはオーガニックのもの。
・ハーブ濃縮飲料 密(ひそか)を愛飲。5種類ほどある。
ハワイでアサイーがいいと聞いてフルッタフルッタを愛用。
・毎朝、30分ほどランニングする。
・ローフードを意識している。朝は果物&野菜のスムージーを飲む。
ほうれん草または小松菜とりんごとバナナのジュースや
グレープフルーツとゴボウのジュースなど。
飲み始めて肌の調子がよくなり、胃腸が疲れにくく便秘をしなくなった。
・夕食は子供用・私用に分けている。
子供と同じものを毎日食べているとカロリー過多になるので
できるだけ野菜を食べる。例えば野菜たくさんのポトフを私は食べて、
そのポトフをシチューにしたのを子供が食べたり。
・夜は炭水化物は我慢する。お酒も週末だけ。
・目標は週2回のジム通い。行けない時でも週1回は行く。
・アロマに秘められた力を凝縮したペネロピムーン という石鹸を愛用。
・ヨガスタジオに週1・2回通う。
・若さを保てるのは、野菜パワーのおかげ。
食事の消化時間は野菜はたったの1時間。米やパスタなどの
炭水化物は6時間、魚や肉などのたんぱく質は12時間もかかる。
たんぱく質中心の食事をすれば胃や内臓が休まる暇がないが、
野菜中心の食事なら1時間で消化するから胃や腸が休まるし、
排便もスムーズ。野菜は身体の中から若返らせてくれる。
美肌にお薦めの夏野菜はトマト・茄子・かぼちゃ。
・30代後半からパーソナルトレーナーについて筋トレをしている。
・子供のためにOisix(おいしっくす)の野菜を取り寄せる。
自分の健康美を保つのは勿論だが、安心で安全な食材を家族に美味しく
食べてもらうのも大事な仕事。
・基本的に代謝を上げていれば太らない体を作れるし、
運動をしていれば体重も維持出来る。
りょうの美容法&ダイエット法

2011年
・生活でこだわっているものは玄米食。
家で食事を作る時はもう10年も玄米食を続けている。
きっかけは夫からの希望だったが、玄米食にして体の調子が良いし、体が軽い。
玄米食にしてから、1年ほど肉をほとんどとらず、魚を週に1度程度とる、
野菜と玄米中心の生活にもチャレンジした。
その生活ではすごく自分の体の変化に敏感になる。
風邪を引きそうだなど早めに分かって、早めにケアすることができた。
今はもうちょっと楽に考えて、家では玄米中心に野菜をたくさん食べて、
肉も食べるし魚も食べる。
外食でいろんなものを食べるので、家の中では体に優しいものという
スタイルを10年続けている。
2009年
・遅く帰っても、化粧は落とし、化粧水、美容液、乳液をつける。
・アロマディフューザーなど香りを楽しみながら、メイクする。
・食生活は玄米と野菜中心の食事。
2007年
・アグロナチュラ アントス ハンドクリームとリップクリームを持ち歩く。
・アロマの香りが好き。
2006年
・エステのよもぎ蒸しにハマッている。
・グラサ青山店にヘアパックやネイルに通う。
最新版〜やらわ行女優
最新版〜女優の美容法&健康法 知恵袋
|